-
-
【2020年分確定申告】マスク代やPCR検査費用は医療費控除の対象?
新型コロナウイルス流行後、ほぼ義務となったマスクの着用。 マスクが品薄時には価格も高騰し、使い捨てマスクを利用する家庭では出費がかさんだのでは。 ところでこのマスク代、医療費控除の対象となるのでしょう ...
-
-
功労者表彰
2020/11/27
仙台市教育委員会より【功労者表彰】して頂きました! 当事務所は、八乙女小学校の通学路に面しており、10数年前から 八乙女小学校の先生はじめ、生徒の皆様と交流をさせていただいております。 ...
-
-
売上1,000万円以下でも消費税の課税事業者になるの?
2020/11/16
法人でも個人事業主でも基準期間*の課税売上高が1,000万円を超える場合には、消費税の課税事業者に該当し、消費税を申告する必要があります。逆に1,000万円以下であれば、消費税が免除されるというのが基 ...
-
-
もみじが鮮やかに色づきました!
2020/11/5
11月に入り、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。 仙台管区気象台は4日、平年より2日、去年より11日早く泉ヶ岳の初 冠雪を発表したそうです。 これから乾燥の時期となりますので、マスクと加湿器等で ...
-
-
簡易課税or本則課税 個人事業主が年末までにチェックしておくべきこと
2020/10/29
個人事業主にとっては年末が提出期限となる会計関連の届出がいくつかあるため翌期の計画をするには重要な時期です。今回は12月末日を提出期限とする届出のうち、消費税に関する「消費税簡易課税制度選択届」につい ...
-
-
【少額の減価償却資産】経費を上手に使うコツ
2020/10/12
パソコンやエアコンなど少額の減価償却資産を取得した場合に、どのように経理処理していますか? 中小企業者や個人事業主の場合には全額経費にできる規定もあり、経理処理の方法は一つではありません。30万円未満 ...
-
-
外食業は消費税増税で資金繰り難も、今スグできる3つの対策!
2020/9/28 コロナ
令和1年10月1日より消費税率が10%に引き上げられました。 日常生活の支出においては、だんだんと10%に慣れてきたころでしょうか?中には「キャッシュレス決済を駆使して、うまく立ち回ってるよ!」という ...
-
-
だいぶ涼しくなりました。
2020/9/17
9月も中旬になり、やっと朝晩涼しく過ごしやすくなりました。 今年は、梅雨明けが遅くなったり、猛暑が続いたり。。。 9月に入ってからも、豪雨や雷も多く天気の変化が例年より激しかったですね。 ...
-
-
経営するなら知っておきたい「流動比率」と「自己資本比率」!
2020/9/8
事業年度が終わると作られる決算書、詳しく読んでいますか? 数字ばかり並んでいて難しそうと敬遠されがちな存在です。 しかし会社の成績表や健康診断書とも呼ばれるように、決算書には会社の状態を知るための情報 ...
-
-
【雇用調整助成金】申請後にも注意が必要
2020/8/31 コロナ
緊急事態宣言解除後に新型コロナウイルスの感染者数は全国で再び増加し、休業や営業縮小を余儀なくされる事業者が依然として多い状況が続いています。失業者数増加の懸念から、2020年9月末で期限切れとなる雇用 ...