-
-
回収できない…貸倒損失を計上できる3つのケース
2020/8/17
取引先から売上がなかなか入金されない。 経理担当者の頭を悩ます大きな問題です。 新型コロナウイルスの影響により、売上げがなかなか回収できないというケースも増えてきているかもしれません。 請求していずれ ...
-
-
猛暑日!?
2020/8/12
長ーい梅雨が明けたと思ったら、猛暑の夏がやってきました。 仙台は、通常平均30℃くらいですが、昨日は35度の猛暑日でした! 日差しが痛かったです。 年々、全国的に気温が上昇していて、40度!を超えた地 ...
-
-
土地相続で失敗しないための「路線価」って知ってますか?
2020/8/3 相続
路線価また上昇! 毎年7月に国税庁が全国の路線価を公表します。 2020年度分についても7月1日発表され、全国平均の路線価は5年連続で上昇という結果でした。 日本全国約32万地点のうち最も高い路線価は ...
-
-
web時代
2020/7/31
7月最終日ですが、仙台は梅雨明けもせず、今日もどんより曇り空です。 来週からの天気予報は、少し晴れ☀マークが増え蒸し厚くなりそうです。 皆様、水分補給を忘れず熱中症に気を付けてください。 ...
-
-
個人事業主の退職金?!節税しながら将来の資金を形成する方法
2020/7/20
長寿大国の日本に生きる私たちにとっての大きな悩みのひとつが老後資金。 “年金もらえるの?” “老後資金2,000万円貯めないといけないの?” 健康に長生きできることは喜ばしいことですが、どうしても付き ...
-
-
2020年も折り返し。。。
2020/7/7
今年も早いもので半分が終りました! 2020年の後半は、明るいニュースで過ごしたいですね。 【梅雨】時期なので、パッとしない天気が続いていますが この時期は 紫陽花 に心癒されます。 事務所の庭に数 ...
-
-
養子縁組と相続税の関係
2020/6/29 相続
前回“今日からできる相続税対策”では、生前贈与による相続税対策の基本について触れました。 今回は養子縁組と相続税との関係です。生前贈与も養子縁組ものちの相続税を減少させる効果がありますが、それぞれ別の ...
-
-
今日からできる相続税対策
2020/6/8 相続
“本当にうちは大丈夫?!増加する相続税無申告トラブル”の記事において、相続税を本来申告すべき人たちが申告をせずに調査で指摘される件数増加の実態とともに、事前に対策をすることでのちに相続人が支払うことに ...
-
-
鶯の鳴き声に癒されてます
2020/6/2
当事務所は新緑に囲まれております。 換気で窓を開けていることもあり、 数種類の 鳥のさえずり がバックミュージックのように賑やかです。 チュンチュン♪ ポッポー♪ ホーーーーホケキョ♪ カーカー(笑) ...
-
-
【新型コロナ】消費税免税事業者でも還付を受けられる?!
2020/5/25 コロナ
“あえて免税事業者をやめて課税事業者となり、消費税の還付を受けませんか?” 令和2年4月20日、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置が閣議決定されました。 その税制上の措置のうち今 ...